FAB - FABパートナーズ合同会社 -

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

 

 

個人情報保護方針

FABパートナーズ合同会社(以下「当社」といいます。)は個人情報の保護に関する法律で定める「個人情報取扱事業者」に該当いたしませんが、お客様の大切な個人情報を管理するにあたり、個人情報の保護に関する法律の基本理念に則り、その取り扱いにつきまして、以下のように定めております。

 

個人情報の利用目的

当社が保有する個人情報は、以下の目的で利用いたします。

  • 1.ご本人より依頼された業務を達成するため
  • 2.ご本人と当社が交わした契約目的を達成するため
  • 3.当社の経営上必要な各種の管理、処理のため
  • 4.当社の提供業務向上に必要な市場分析のため
  • 5.達成された業務、契約目的に関する、ご照会への対応や、法令により必要となる管理を適切に行うため
  • 6.上記で定める利用目的以外の利用につき、あらかじめご本人の同意を得た利用目的のため

 

利用目的以外の利用

次に掲げる場合におきましては、当社が保有する個人情報を、あらかじめご本人の同意を得ないで利用する場合があります。

  • 1.法令に基づく場合
  • 2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると

 

個人情報の取得方法

  • 1.法律の定めに反しない範囲で、ご本人より記録拒否の意思表示がなされないとき
  • 2.当社に対する資料請求や問い合わせに際して、個人情報を知り得た場合
  • 3.当社に第三者から依頼された業務の関係者として、ご本人の個人情報が当該第三者から提供されたとき

 

利用目的の変更

当社で保有する個人情報の利用目的を変更した場合は、次に掲げる場合を除き、変更された利用目的について、当社のホームページ上で公表します。

  • 1.利用目的をご本人に通知し、又は公表することによりご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 2.利用目的をご本人に通知し、又は公表することにより当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
  • 3.国の機関又は地方公共団体が法令で定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、又は公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 4.取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

 

安全管理

当社におきましては、個人情報の漏えい防止のために、特定のコンピュータのみに個人情報データを記録し、当社の個人情報取扱方針で定める場合又は、管理に必要なバックアップを除いては、個人情報データを可搬記録媒体に複製することなく、特定の者以外による個人情報データの閲覧、変更、複製等の操作を防止するため、ソフトウェアによる操作制限措置を行っております。

 

従業者及び委託先の監督

当社の従業者及び個人情報の全部又は一部の取り扱いを委託する者に対して、保有する個人情報の漏えい、棄損、滅失のないよう、必要かつ適切な安全管理及び監督を徹底しております。

 

第三者への提供

当社で保有する個人情報は、次に掲げる場合を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。

  • 1.法令に基づく場合
  • 2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

 

開示の請求

当社で保有する個人情報について、ご本人又は代理人よりご本人の個人情報開示請求を受けた場合で、その個人情報を開示することにより次に掲げる場合に該当するとき以外は、ご本人に対して書面にて保有するご本人の個人情報を開示いたします。

  • 1.ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 2.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 3.法令に違反することとなる場合

 

訂正、追加、削除の請求

当社で保有する個人情報について、ご本人又は代理人よりご本人の個人情報につき訂正、追加、削除の請求を受けた場合で、法令により特別な手続きが定められている場合を除き、当社にて請求の趣旨に従った調査を実施し、請求に対する適切かつ必要な対応を実施したうえで、その結果をご本人に対して書面で報告いたします。

 

利用停止、消去の請求

当社で保有する個人情報について、ご本人又は代理人より次に掲げる理由により、ご本人に関する個人情報の利用停止又は消去の請求を受けた場合は、遅滞なくその事実を調査し、請求に対する適切かつ必要な対応を実施したうえで、その結果をご本人に対して書面にて報告いたします。

  • 1.ご本人に関する個人情報が利用目的を逸脱して利用された場合
  • 2.ご本人に関する個人情報が不適切な方法により取得された場合
  • 3.ご本人に関する個人情報がご本人の同意を得ずに第三者へ提供された場合

 

開示請求等の手続き

当社が保有する個人情報に対して開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去の請求をする場合は次の1から6に掲げる事項を記載し、7又は8に掲げる請求の受付方法により請求してください。なお必要事項に不備がある場合は、受け付けることができませんのでご了承ください。

  • 1.ご本人の氏名(ふりがな)
  • 2.ご本人の住所
  • 3.請求内容及びその理由
  • 4.ご連絡先(当社より連絡する場合があります)
  • 5.代理人による請求の場合は代理人の氏名及び住所
  • 6.代理人による請求の場合は、代理権を確認できる書面
  • 7.電子メールによる受付 info@fab.com
  • 8.郵送による受付 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田4丁目20番4号 西田ビル2階
    FABパートナーズ合同会社

 

苦情の受付方法

当社が保有する個人情報に関する苦情の受付方法は以下に定める方法によります。

電子メールの場合 info@fabp.co.jp
郵送の場合 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田4丁目20番4号 西田ビル2階
       FABパートナーズ合同会社